fc2ブログ

― 空間と空間を結ぶ 住居と人を結ぶ ―

エリアノットのスタッフブログ

建売戸建始めました!

ただいま計画中の戸建てが
クラソアという物件検索サイトに
本日より出ましたー!

▼建物おもて
gaikan_s_genkan.jpg

ダークブラウンの外壁は木模様の外壁パネル、
玄関ポーチはちょっと贅沢に塗りです。

1F窓の格子や玄関ポーチ脇の柵にはアイアンを使用しているので
全体的にはかわいすぎない、ほんのりヨーロピアンなおうちになる予定です。


玄関上の北側にも小さなベランダがあるのがポイント★


▼建物ベランダ側
gaikan_s_ura.jpg

南側は全面バルコニー!
 & 
1Fウッドデッキ!

デザイン的には、1Fの白い部分が少ーしバックしてあって
アクセントになってます(*´∀`*)


▼詳細はこちら
泉区向陽台戸建

実際はまだ土地しかありませんが、
年明けからずいずい始まります。

クラソアには
工事中の写真も随時掲載できるみたいなので
足繁く通ってお知らせしていきたいと思います(*´∀`*)


現在の仙台は、建売も売り切れ、土地も売り切れ
という状態です。

物件のチラシを見て電話したら、もうない、
というのが日常茶飯事。

売買の場合、チラシに出す前に
既存顧客に回している不動産屋さんがほとんどでしょう。

うちも、土地の時点で何件かお問い合わせはあったのですが、
ローンが通らなかったり、条件が合わなかったり…
とご縁がなかったので、今回建売にしたところでした。

この物件はエリアノットのHPにはまだ追加できていませんが、
そのうちしまーす(;´∀`)

▼詳細はこちら
泉区向陽台戸建
スポンサーサイト



24時間換気システム切る?切らない?

マンションの管理をしていると、
たまーに

「24時間換気ってつけなきゃいけないんですか?」

というご質問をいただきます。
もったいない、ってことなんでしょう。


管理会社の立場から言わせて頂ければ、


マンションの24時間換気は切らないでください!!!!


この24時間換気システムは、
建築基準法により設置が義務化されたのですが、
当初はホルムアルデヒドなどのシックハウスの原因となる物質を除くため、
の換気でした。

現在のマンションは機密性が高いので、
締め切ってしまうと結露を生みます。

賃貸の場合、結露によるカビの発生やクロスの剥がれ、
フローリングのシミ等は入居者負担となります。


現に、
「玄関がダラダラなんですけど。」
というお部屋を訪問すると、
24時間換気を切っていました(´ε`;)

においがこもる、というデメリットもあります。



ただ、木造戸建はマンションほど機密性がないので
24時間換気を付けてなくても大丈夫かもしれません。

逆に、冬場付けていると、
暖房か効きずらいってことも有り得ます。
(付けていれば結露は発生しにくいですが。)

木造戸建ては試してみて、あとは好みによるでしょう。


ちなみに、24時間換気つけっぱなしの電気料金は、

およそ100円/月です。

※はやし調べ




ね。
マンションは付けた方がよいよー。

ショールーム☆

今日は、建売用戸建の住宅設備を決めに行ってきました!

施工担当の社長と、
設計士兼デザイナーさんと、
広告担当の私と。

@タカラスタンダード


FxCam_1355720952939.jpg
※このキッチンは展示品であり、今度の戸建てとは一切関係ございません(つд⊂)

今回の戸建てでは、私は広告担当なので、
個人的にチラシの見栄えや写真映りを気にしながら
設計士さんと妄想しつつ。

妄想はめちゃくちゃ楽しいです。
特にショールームは大きなママゴトみたいで
内心はしゃぎました(笑)

FxCam_1355723369504.jpg


今回も、設計士さんのこだわりで、
お風呂の鏡は画像のように横長にします。

カラーリングもほぼこのようになる予定です。

(ぅげっ!私が映りこんでいる!!(´ε`;))

横長の鏡の何か良いかっていうと、
湯船に浸かりながらも鏡が見れて
特に女性はパックやら何やら長風呂タイムをenjoyできる☆
というわけです。

ナルホド。勉強になります!




うちも横長にしたかったなー…

カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる