fc2ブログ

― 空間と空間を結ぶ 住居と人を結ぶ ―

エリアノットのスタッフブログ

KとDKとLDKの違いって?

「7K」って、想像できますか?


「リビングがないのにどうやって他の部屋に行くの?」
と言っている人がいました。


7Kだろうが、7DKだろうが、7LDKだろうが、
他の部屋に行く方法はいくらでもありますよ!

戸建てで、2F3Fに何部屋もあるかもしれないし、
Kがど真ん中で、四方八方に部屋があるかもしれないし、
部屋から部屋に繋がっているのかもしれないし。


不動産業界でいうリビングとかキッチンとか、
意外と勘違いしている人が多いんだなって気づいたので、
ちょっとおさらいしてみましょう。


例えば、1Kのお部屋に住んでいるとして、

キッチンの部分が4.5帖以上になると
ダイニングキッチンになるので1DK。

8.0帖以上になったら
リビングダイニングキッチンになるので1LDK。




例えば、2Kのお部屋に住んでいるとして、

キッチンの部分が6.0帖以上になると2DK。

10.0帖以上になったら2LDK。




※平成23年11月11日不動産公正取引協議会連合会で決定



上記のように例えると想像しやすいでしょうか?

居室(LDK以外のお部屋)が1部屋なのと2部屋以上とで規定が変わりましたから
ちょっと複雑ですよね。

しかも、1DKの場合は4.5帖でDKと認められますが、
実際4.5帖をダイニングとして使えるかはかなり微妙なところです。




昔は、LDKの表記がキッチリ決まっていませんでしたから、
2LDKでもLDK7.5帖ということはよくありました。


今は表記が厳しくなっているので、
お部屋探しの際は図面の表記を信じて大丈夫だと思います。


ただ、想像と違う!というのがあるので
実際見てみるのが一番ですけどね!
スポンサーサイト



建売戸建始めました!

ただいま計画中の戸建てが
クラソアという物件検索サイトに
本日より出ましたー!

▼建物おもて
gaikan_s_genkan.jpg

ダークブラウンの外壁は木模様の外壁パネル、
玄関ポーチはちょっと贅沢に塗りです。

1F窓の格子や玄関ポーチ脇の柵にはアイアンを使用しているので
全体的にはかわいすぎない、ほんのりヨーロピアンなおうちになる予定です。


玄関上の北側にも小さなベランダがあるのがポイント★


▼建物ベランダ側
gaikan_s_ura.jpg

南側は全面バルコニー!
 & 
1Fウッドデッキ!

デザイン的には、1Fの白い部分が少ーしバックしてあって
アクセントになってます(*´∀`*)


▼詳細はこちら
泉区向陽台戸建

実際はまだ土地しかありませんが、
年明けからずいずい始まります。

クラソアには
工事中の写真も随時掲載できるみたいなので
足繁く通ってお知らせしていきたいと思います(*´∀`*)


現在の仙台は、建売も売り切れ、土地も売り切れ
という状態です。

物件のチラシを見て電話したら、もうない、
というのが日常茶飯事。

売買の場合、チラシに出す前に
既存顧客に回している不動産屋さんがほとんどでしょう。

うちも、土地の時点で何件かお問い合わせはあったのですが、
ローンが通らなかったり、条件が合わなかったり…
とご縁がなかったので、今回建売にしたところでした。

この物件はエリアノットのHPにはまだ追加できていませんが、
そのうちしまーす(;´∀`)

▼詳細はこちら
泉区向陽台戸建

戸建建築中!


今日は、泉区向陽台S様邸の上棟式に行ってきました!

まだ屋根だけかな~と思ったら、もう壁も板材が張ってあって、戸建は早いなぁ~と実感。


このお宅はバイクがお好きなので、なんとガレージ付きのおうちになる予定です

出来上がりが楽しみです

エリアノットです!

はじめまして
エリアノット スタッフのはやしです!
当プロジェクトを立ち上げるに当たり、
ブログを始めることになりましたー。

どうぞよろしくです。

我らエンジニア集団は、
不動産会社+建設会社+建築士=エリアノットなのです

このブログでは、
業界のウラ話や建設中の現場レポート、
不動産に関するお話をつづっていきますので
お楽しみに!

テーマ : 仕事の話あれこれ♪
ジャンル : 就職・お仕事

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる